唇のカサカサ、口角炎について
こんにちは🍂
9月半ばに入り、だんだんと秋の訪れを感じる季節になりました😊
これから乾燥の時期に入りますね。
今日は「口角炎・口唇炎」についてご紹介致します。
🍠口角炎とは?
上唇と下唇が合わさる唇の両端の口角に赤く炎症が起き、亀裂ができて裂けてしまう症状です。
アトピー性皮膚炎や、ビタミン・鉄分の不足、カンジタ(カビ)感染、口紅やリップクリームによるかぶれ等が原因です。
口を開けた際に皮膚が引っ張られるため、それによっても切れやすくなります。
また乾燥した状態で口を大きく開けることも原因の一つです。
🍠口唇炎とは?
唇がかさかさする、かゆい、ピリピリする、皮がめくれるなど秋~冬によく見られる症状です。
乾燥による口唇の荒れ、口角炎同様に化粧品などに対するアレルギー反応等が原因です。
🍠治療
・炎症を抑えるステロイドの塗り薬
・カンジタの場合は抗真菌薬
・刺激の少ない保湿剤
・ビタミン剤の内服薬
🍠日常生活での注意点
・大きく口を開ける、舌で舐める、カサブタを剥がす等は悪化の原因となります。
・歯磨き粉や、化粧品などの洗い残しがないか注意しましょう。
・食事が刺激になることもあるため、食べる前に保湿剤を塗り保護しましょう。
・十分な睡眠を取り、バランスの取れた食生活を送りましょう。
🌟市販のリップクリームではなかなか治りづらく、悪化させてしまう場合もあります😔
症状がある場合は早めに受診しましょう♪