メニュー

グリーンネイルについて?

[2022.06.08]

こんにちは?
梅雨に入り夏の兆しが見え始め、あっという間に初夏ですね?

 

今回は、サンダルを履き足元を出したり、夏休みに入りネイルをされる方は気になる「グリーンネイル」についてご紹介致します。

 

?グリーンネイルとは
緑膿菌という皮膚に常在している常在菌がなんらかの原因で爪で増殖し、爪を緑色に変色させてしまいます。
爪は緑色に変色しますが、特に痛みや痒みといった自覚症状はありません。

 

?原因
緑膿菌は湿っている狭い隙間から一気に繁殖します
ネイルをされている方に多く見られる症状ですが、されていない方でも発症する場合はあります。
もともと爪白癬を発症されている場合は、爪が弱っているためその二次感染で発症したり、爪が剥がれている場合は爪の下から緑膿菌が増殖します。

?治療
ネイルアートを除去し、患部を乾燥させ、綺麗な爪が生えてくるのを待ちます。
また場合によっては抗菌薬などを処方します。

?グリーンネイルは二週間ほどで治癒する場合がほとんどです。

 

?日常生活
・ネイルをしている場合は、ネイルと爪の間にできた隙間を放置せず定期的にケアしましょう。
・手先を清潔に保ちましょう。
・ジェルネイルを長期間つけすぎないようにしましょう。

 

?ジェルネイルは人に感染させてしまう事はありませんが、爪の変色を無視してネイルを続けてしまうと感染が広がってしまいます?
気になると感じたらいつでもご相談下さい?

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME